宝塚南口にある塩尾寺橋

 

先日、宝塚南口駅周辺を散歩しているときのこと。

車が1台、ぎりぎり渡れるくらいの小さな橋を見つけました。

取り立てて変わったところはない、普通のアスファルト舗装の橋です。

しかし、歴史を感じさせる雰囲気です。


気になって、橋の名前を見てみると・・・


塩尾寺橋と彫られています。

ずいぶんと古そうな橋ですね。

昔の建築物が好きな私としては、ちょっと興味をひかれます。


反対側の回ると、「ゑんぴじばし」と書かれています。

「えんぺいじばし」と読むのかと思ったら、「ゑんぴじばし」が正しいようです。

ちなみに塩尾寺(えんぺいじ)とは、阪急宝塚南口駅から車で10分、甲子園大学を上がったところにある浄土宗のお寺です。

ここから、ずいぶん離れた場所にあるお寺が橋の名前になっているのは、ちょっと変ですね。

このあたりは、かつての参道だったのでしょう。

塩尾寺橋は、昭和11年3月に架けられた橋です。

今から84年も昔に架けられたんですね。

歴史のある橋です。







写真を撮っていると、近所に住むおばあさんが出てきて話を聞かせてくれました。


「この橋は、塩尾寺につながる参道の橋だった。

昔はアスファルトではなく砂利の道で、この道を馬車が通っていた。」

とのこと。


かつては、この橋を歌劇の観光客やお寺の参拝者が渡っていたのでしょう。

今は普通の住宅街にある小さな橋ですが、

ちょっとロマンを感じました。


塩尾寺(えんぺいじ)

住所:兵庫県宝塚市伊孑志武庫山756

TEL:050-8890-3089

公式HP : 塩尾寺




コメントを投稿

0 コメント