この前、宝塚駅前を散歩していたときのこと。
かつて宝塚ファミリーランドのメリーゴーラウンドがあった場所に、開発構想のお知らせの看板が立てられていました。
開発構想のお知らせ
開発構想の名称:(仮称)宝塚商業ゾーン再整備計画
(1)自動車販売店舗新築計画、(2)物販店舗新築計画
開発事業者:阪急電鉄 株式会社 取締役社長 杉山 健博
開発事業区域の位置:(1)栄町1丁目422番1 外、(2)栄町1丁目151番の一部 外
予定建築物の用途:(1)自動車販売店舗、(2)物販店舗
建物の配置など詳細はこちらをご確認ください。 ⇒ 宝塚市開発構想届出
工事開始は2021年2月頃と書かれていますので、そろそろ工事が始まるのでしょう。
物販店舗は何が出来るのでしょうか?
ダイソーやセリアみたいな100均が出来るとうれしいかも。
楽しみです。
しかし、ちょっと心配な事も。
それは道路の渋滞がひどくなってしまうこと。
今でも休日の176号線は混むのに、道路沿いにお店ができればもっと混雑するんじゃないかな?
それが心配です。
※2021年8月の状況はこちらです。
takarazukatownjournal.blogspot.com
0 コメント