すっかり但馬の春の風物詩となった「たんとうチューリッ プまつり」
今年は3月下旬から気温が高い日が続き開花が早まったため、当初の予定より3日早め、4月12日から1週間程度の予定で開催中です。
初回は1992年、 兵庫県内唯一の球根生産地だった但東町の栽培農家が、力を合わせて始めたこのイベント。
300種100万本ものチューリップが約3万人の観客の目を楽しませてくれます。
「たんとうチューリップまつり」のメインは、縦70m×横30mの畑に、約10万本、 5色のチューリップを使って描かれるフラワーアート。
第一弾の日本列島をはじめ、こうのとり、トトロ、チコちゃん、はばタンなど、毎年、趣向を凝らした巨大アートが登場します。
今年はコロナ収束の願いを込め『アマビエ』が約10万本のチューリップを使い、畑一面に描かれます。
~お得情報~
2021年は感染症対策のため、入園制限を実施中。特に土日の11:00~15:00は制限が行われる可能性大です。その時間帯以外、または平日をおすすめします。なお平日ご来園のお客様には、プレゼントを配布中です。
たんとうチューリップまつり、満開でした! pic.twitter.com/IhgWCaBEpA
— 高 橋 圭 太 ( F M ま い づ る ) (@blue_lagoon_156) April 12, 2021
たんとう花公園
住所:兵庫県豊岡市但東町畑山1234 たんとう花公園
TEL:0796-54-0500(但東シルクロード観光協会)
開催時間:9:00~17:00(受付は16:30まで)
入園料:大人800円、高校生以下無料
団体(20名以上)700円
障害者手帳提示時、本人のみ無料
駐車場:300台(土日は750台)
アクセス:
■お車でお越しの方
舞鶴若狭自動車道・福知山ICから約1時間、
または鳥取豊岡宮津自動車道・与謝天橋立ICから30分
■電車&バスでお越しの方
山陰本線豊岡・八鹿・江原駅→全但バス「出石」行き「出石」乗り換え→「奥藤」行き「日和坂」下車、徒歩8分
ペット:ペットの入場は可能ですが会場内は必ずリードをつけた状態で散策してください。
フードコート、飲食等:感染症対策の為、今年は飲食店はございません。また、ゴミ箱は設置しませんので、ゴミはお持ち帰り頂きますよう、ご協力お願いいたします。
トイレ:数は少ないですが、仮設トイレを会場外に設置します。
公式HP:但東シルクロード観光協会
0 コメント