宝塚市西谷に「そば処 なや玄」がオープン!メニューや雰囲気をご紹介

 


宝塚市西谷の「そば処 さんに行ってきました。

「なや玄」さんは、2022年11月にオープンしたばかり。

立派な古民家を改装した、落ち着いた雰囲気のお蕎麦屋さんです。

2022年の仕事納め翌日、少し早い年越しそばを頂いてきました。

お店の雰囲気やメニュー、感想などをご紹介します。

「そば処 なや玄」の基本情報


「なや玄」という店名は、「納屋(なや)」だった建物を改装したので、「なや玄」 となったそうです。

なお、この記事の執筆時点では、「なや玄」さんの公式サイトや食べログ情報は見つかりませんでした。

そのため、お店の電話番号や営業日等は不明です。

分かり次第、このブログでも追記していきます。

「そば処 なや玄」の基本情報

住所:兵庫県宝塚市長谷有常尾46

営業時間:11時00分~14時00分

駐車場:無料駐車場あり(5~6台分)


「そば処 なや玄」の雰囲気

ここでは「なや玄」さんのお店の雰囲気を、ご紹介します。

まずは外観から、どうぞ。


今回は、車でお邪魔しました。

この辺りを訪れるのは、今回が初めて。

お店の場所が分かるか心配でしたが、近くまで来ると

壁に大きく「そば」と書かれた建物が見えたので、迷わずに訪れる事ができました。


「蕎麦処 なや玄」と書かれたお店の看板です。


お店の前に来ました。

大きな古民家を改装しただけあって、門も立派です。

お店の向かいには、5~6台分の無料駐車場があります。


門の脇には、本日のメニューが置いてありました。


この日のメニューは、ざる蕎麦(1100円)。


お店の隣は、立派なお庭がある母屋。

母屋では、食事はできませんので、あしからず。


お店は、写真右手の建物です。

立派な納屋ですね。


外に掛けられた蓑笠や暖簾が、いい味を出しています。

昭和初期にタイムスリップした感じですね。

それでは、中に入ってみましょう。


店内は、

・薪ストーブを挟んだ両側に壁際の席

・中央に大きなテーブル席

という配置になっています。


こちらは、薪ストーブの右手にある窓際席。

5人分あります。


薪ストーブ左手の窓際席。

こちらは4人分でした。

お店の中央には、テーブル席がありました。

食事中のため写真撮影ができませんでしたが、4人程が座れるテーブルでした。


窓際の席からの眺めは、こんな感じ。

ん~、ちょっと外の景色が分かりづらいですね。

帰りに外に出て撮影してみました。


のどかな風景が広がっています。


店内から調理場方向です。


店内から入口方向です。


納屋として利用されていたので、天井が高いです。


この日は寒かったので、薪ストーブに火が入っていました。

ただ、点けたばかりだったのでしょうか?

店内は、少し寒かったです。


「そば処 なや玄」さんのお蕎麦は、信州八ヶ岳山麓産の石臼挽そば。


開店祝いの書が飾ってありました。

「そば処 なや玄」のメニュー

ここでは「そば処 なや玄」のメニューをご紹介します。(商品や料金は2022年12月現在、税込)


冷たい蕎麦

・ざる蕎麦 1,100円

・ざる蕎麦(大盛り) 1、600円

温かい蕎麦(只今限定3食)

・すじかす蕎麦 1、300円

・すじかす蕎麦(大盛り)1,800円

※ すじかす蕎麦は、国産牛のすじ肉と油かす(牛の小腸を高温で揚げたもの) を長時間煮込んだお出汁です。

「そば処 なや玄」のざる蕎麦を食べた感想

今回は、妻と私、どちらも「ざる蕎麦(1,100円)」を注文しました。

私は「すじかす蕎麦」を頂きたかったのですが、既に品切れ。

「すじかす蕎麦」は限定3食なので、すぐに売り切れてしまうようです。


温かいお茶とそばかりんとうを頂きながら、お蕎麦を待ちます。

注文から10分、お蕎麦が到着しました。


「そば処 なや玄」さんの「ざる蕎麦」です。


お蕎麦は、透明感のある白いお蕎麦。

「10割そば」というと、黒っぽいお蕎麦のイメージがありましたが、「そば処 なや玄」さんのお蕎麦は、白っぽいお蕎麦です。


10割そばの美味しい食べ方も書いてありました。

まずは、何もつけずに、そのまま頂きます。


そばを一本取り、口に入れると・・・

びっくりするくらい蕎麦が冷たい!

蕎麦をゆがいた後、冷水で締めていると思いますが、水が冷たすぎたのでしょうか?

冷たすぎて、蕎麦の味や香りが感じられず、少し残念でした。


気を取り直して、次は「塩」で頂きます。

塩には、蕎麦の風味や甘みを引き立てる役割があります。

「なや玄」さんの塩は、小笠原諸島の特別な塩。

これは期待できそう。


箸に少し塩をつけて、頂くと・・・

うん、実に美味しい。

何もつけない時と比べ、蕎麦の美味しさを存分に感じられました。

おすすめです。


お次は、本わさび。

箸先にワサビを少しつけ、そばをつまんで頂きます。

鼻に抜ける繊細な風味、なかなか美味。


最後はそばつゆで頂きます。

いい出汁を使っているようで、とても美味しい!

ツルツルっと美味しく頂きました。


この日は、小さなわらび餅のようなお菓子もついていました。


お蕎麦を頂いた後は、そば湯を頂きました。

そば湯は、店員さんにお願いすると出してくれます。


美味しいそば湯を飲んで、ほっこり。

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

コメントを投稿

0 コメント