大阪名物「みたらし小餅」でおなじみの千鳥屋宗家。
その工場直売所が尼崎にあると聞き、先日さっそく行ってきました。
訪れたのは平日の正午すぎ。
JR尼崎駅から西へ歩いておよそ5分ほどの場所に、赤いのぼりと小さなプレハブの建物が見えてきます。
ここが千鳥屋宗家 工場直売所アウトレットショップです。
千鳥屋宗家アウトレットショップの基本情報
お店の前には「千鳥屋宗家 工場直売所 アウトレットショップ」と書かれた赤い看板。
建物は小さなプレハブ小屋で、入口のドアには「店内は2名様まで」との注意書きがありました。
実際に入ってみると、本当にコンパクトな空間!
ですが、棚いっぱいに「プレミアムピコロ」や「千鳥さぶれ」など、千鳥屋宗家の人気商品がずらりと並んでいます。
![]() |
店頭で販売されている商品との違いといえば、どれも簡易パッケージで販売されていること。
ビニール袋やプラケースに詰められたお菓子たちは、まさに“工場直売”の雰囲気満点です。
千鳥屋宗家工場直売所アウトレットショップの基本情報
住 所:兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目2
駐車場:あり
ここでしか買えない限定スイーツも!
店内には定番商品だけでなく、チーズケーキプリンや京きなこなど、ここでしか手に入らない限定商品も販売されていました。
どれも本当に美味しそうで、スイーツ好きの私はしばし立ち尽くすほど。
そして何より驚いたのが、そのお値段です!
店頭で販売されているものと比べると、なんと半額以下のものばかり。
たとえば「千鳥さぶれ」は、通常8枚入り1,200円(1枚あたり150円)ですが、この工場直売所では5枚入り300円、つまり1枚あたり約60円。
正規品と比べると約60%OFFという驚きの安さです。
まさに「直売所価格」という名にふさわしいお得さでした。
千鳥屋宗家・工場直売所のラインナップ
この日に販売されていたのは、こんな感じでした(2025年10月現在、税込)
・プレミアムピコロ(15本入り)……350円
・チーズケーキプリン……200円
・抹茶プリン……150円
・芋みるく饅頭(4個 or 5個入り)……各300円
・ザクザクパイ……200円
・大納言清澄(5個入り)……200円
・あんこたっぷり三笠(2個)……200円
・ソフトバウムクーヘン(1個)……300円
・最中(宮乃桜・楓/5個入り)……300円
・千鳥さぶれ(5枚入り)……300円
・丸ボーロ(5枚入り)……250円
・かすていら身(6切れ入り)……300円
残念ながら、楽しみにしていた「みたらし小餅」は売り切れでした。
スタッフさんによると、みたらし小餅の入荷時間は決まっておらず、この日は朝10時のオープン直後に少量だけ入荷し、すぐに完売してしまったそうです。
Googleマップの口コミでも「開店前から行列ができていた」との声が多く見られました。
どうやら、みたらし小餅を手に入れたいなら朝イチの来店が必須のようです!
※支払いは現金のみ、レジ袋は有料なのでエコバッグをお忘れなく。
実際に買ったもの&食べてみた感想
今回購入したのは、こちらの2点です。
・芋みるく饅頭(5個入り)……300円
・千鳥さぶれ(5枚入り)……300円
消費期限はどちらも翌日まで。
芋みるく饅頭は工場直売所限定の商品で、スイートポテトのような優しい甘さと、しっとりとした口あたりが絶品でした。
千鳥さぶれは、香ばしいバターの香りが広がる素朴なサブレ。
サクッと軽い食感で、どこか懐かしい味わいです。
お得で美味しい、穴場スイーツスポット!
今回は残念ながらみたらし小餅を買えませんでしたが、それでも大満足の訪問でした。
お得な価格で千鳥屋宗家のお菓子を楽しめるうえ、限定商品も充実。
スイーツ好きにはたまらないスポットです。
JR尼崎駅から徒歩5分ほどとアクセスも良好なので、ぜひ一度足を運んでみてください。
参照サイト:千鳥屋宗家
0 コメント