阪急梅田駅「たちまちカレー」実食レビュー!駅ナカで味わう本格スパイスカレーが絶品

たちまちカレーの外観

阪急電鉄・大阪梅田駅の神戸線ホームのすぐ目の前にあるカレー専門店「たちまちカレー」。

駅ナカにありながら、しっかりと作り込まれたカレーが味わえる人気のお店です。

先日、日曜日の少し早めの晩ごはんに訪れてみました。

たちまちカレー阪急大阪梅田駅店の基本情報

阪急大阪梅田駅構内にある「たちまちカレー阪急大阪梅田駅店」は、2024年(令和6年)4月17日にオープンした話題のカレー専門店です。

改札内にあり、通勤・通学の途中や電車の乗り換え時にも立ち寄りやすい立地が魅力。

本格的なスパイスカレーをリーズナブルに味わえる“激安カレースタンド”として注目を集めています。

朝7時から営業しているので、朝カレー派にもおすすめです。

たちまちカレー阪急大阪梅田駅店の基本情報

住所:大阪府大阪市北区芝田1丁目1−2 阪急電鉄 大阪梅田駅構内 神戸線ホーム前

アクセス:阪急大阪梅田駅 神戸線ホームすぐ(改札内)

営業時間:7:00-21:00

定休日:年中無休

座席数:約25席(カウンター・立ち食い・テーブル席)

支払い方法:券売機(現金・交通系IC対応)

公式インスタグラム:たちまちカレー阪急梅田駅店


たちまちカレーのメニュー

たちまちカレーのメニュー

ここでは、たちまちカレーのメニューをご紹介します。(2025年10月現在、税込)

・カレーライス(並、250グラム) 500円

・カレーライス(大盛、300グラム)500円

・カレーライス(特盛、350グラム)600円

・カレーパン(並盛、70グラム)600円

・カレーパン(大盛、105グラム)700円

・カレーパン(特盛、140グラム)800円

・カレーパスタ(並盛、1玉)600円

・カレーパスタ(大盛、1.5玉)700円

・カレーパスタ(特盛、2玉)800円

・牛タンカレー(並盛、250グラム)900円

・牛タンカレー(大盛、300グラム)900円

・牛タンカレー(特盛、350グラム)1000円

・カレーうどん(並盛、1玉)850円

・カレーうどん(大盛、1.5玉)950円

・カレーうどん(特盛、2玉)1,050円

その他トッピング多数あり。

たちまちカレーのメニュー

牛タンカレーは並盛、特盛ともに900円でした。

たちまちカレーの店内の雰囲気

たちまちカレーの階段

階段を上がり、入口のドアを開けると、すぐ目の前に券売機が現れます。

まずはここで注文を済ませます。

今回選んだのは「牛すじ&ネギカレー(大盛り)」——お値段は900円でした。

食券をスタッフさんに渡すと、なんと1分ほどでカレーが完成。

驚くほどスピーディーです。

たちまちカレーの無料トッピング

カウンターには名物のもやしピクルスと玉ねぎ甘酢漬け、福神漬が置いてあり、自由に取ることができます。

たちまちカレーの立食い用カウンター
中央のスタンディングカウンター

店内の席数は全25席。

窓際には電車を眺められるカウンター席、奥にはテーブル席、中央には立ち食いスタイルのカウンターもあり、ひとりでも気軽に入りやすい雰囲気。

たちまちカレーのテーブル席

たちまちカレーのテーブル席

たちまちカレーのテーブル席

たちまちカレーのカウンター席

今回はちょうど空いていた窓際の席で、目の前を発着する電車を眺めながらゆっくりといただきました。

たちまちカレーを食べた感想

たちまちカレーのカウンター席からの眺め

気になるお味ですが——

「インディアンカレー」ほどの刺激的な辛さはなく、マイルドで食べやすいスパイス感。

辛いものが苦手な方やお子さんでも安心して楽しめると思います。

たちまちカレーの牛すじ&ネギカレー

トロトロに煮込まれた牛すじとシャキシャキの青ねぎが絶妙に絡み合い、スプーンが止まらなくなる美味しさ。

大盛りでもぺろりと完食してしまいました。

そして「たちまちカレー」の嬉しいポイントがもうひとつ。

ミニ追い飯サービスのお知らせ

パンやパスタを注文したお客さんは「追い飯(ミニライス)」が無料でもらえるサービスがあります。

次回はこのサービスを利用して、人気のカレーパンにも挑戦してみたいところです。

平日限定お得なランチのお知らせ

平日の遅めのランチ(15時~17時)には、牛すじまたは温玉のトッピングが無料になるサービスもありました。

電車を間近に眺めながら、サクッと本格的なカレーを楽しめる「たちまちカレー」。

阪急梅田駅を利用する方はもちろん、乗り換えの合間に立ち寄るのにもぴったりの駅ナカグルメです。




コメントを投稿

0 コメント