サンディの激安コーヒー「焙煎屋さんのブレンドコーヒー」がいつの間にか値上げしてた

焙煎屋さんのブレンドコーヒー

インフレが続く2025年の秋。

気づけばエンゲル係数がじわじわ…というより、ドカンドカンと上がってきています。

お米やチョコレートなんて、数年前の2〜3倍に値上がりしていますよね。

私の大好きなコーヒーも例外ではなく、しっかり値上がり。

容量まで減らされていたりして、なんだか切なくなります。

焙煎屋さんのブレンドコーヒー

「少しでも安く美味しいコーヒーを飲みたい!」

と思い、近所のスーパーをあちこち巡っていた私。

その中で見つけた“最安”コーヒーが、サンディの「焙煎屋さんのブレンドコーヒー」(粉)でした。

内容量は200グラムで、価格は399円(税抜/2025年11月時点)

1グラムあたり約1.995円と、かなり優秀です。

焙煎屋さんのブレンドコーヒーの値段

参考までに、近所の万代と業務スーパーでもコーヒーの値段をチェックしてみました。

スーパー万代

キーコーヒー グランドテイスト コク深いリッチブレンド

キーコーヒー グランドテイスト コク深いリッチブレンド

 240g/598円(1g=約2.491円)

ハマヤ 珈琲専門店用オリジナルブレンド

ハマヤ 珈琲専門店用オリジナルブレンド

 300g/798円(1g=約2.66円)

【業務スーパー】

ラグジュアリーリッチコーヒー(粉)

ラグジュアリーリッチコーヒー(粉・豆)

 360g/798円(1g=約2.21円)

ラグジュアリーキリマンジャロブレンド

ラグジュアリーキリマンジャロブレンド(粉)

 360g/798円(1g=約2.21円)


以前は業務スーパーのラグジュアリーリッチコーヒーをよく飲んでいましたが、今は値上がりして1g=2.21円。

結局、1グラムあたり2円を切っているのは、サンディの「焙煎屋さんのブレンドコーヒー」だけでした。

ただ実は「焙煎屋さんのブレンドコーヒー」も、昔はもっと安かったんです。

以前、当ブログで紹介したときは400グラムで298円、1グラムあたり約0.745円という今では信じられない価格でした。

それが今は399円/200グラムですから、実質約2.67倍の値上がり。

一方で私の給料はこの数年で雀の涙ほどしか上がっていません。

物価だけがぐんぐん上がっていく状況、本当につらいです。

焙煎屋さんのブレンドコーヒー

サンディの「焙煎屋さんのブレンドコーヒー」は深煎りで苦みが強めなので、正直に言うと私はもう少しマイルドなコーヒーのほうが好みです。

でも値段のことを考えると、最近はサンディの「焙煎屋さんのブレンドコーヒー」ばかり飲んでいます。

値段を気にせず好きなコーヒーを飲めるくらい、早く給料が上がらないかな(笑)

Amazonのブラックフライデーでコーヒーが超お得!

ゴールドスペシャル UCC スペシャルブレンド コーヒー(粉) 1000g【挽き豆】【焙煎】

takarazukatownjournal.blogspot.com

コメントを投稿

0 コメント